こんにちは!認定NPO法人マドレボニータ
認定産後セルフケアインストラクター養成コース11期生
准認定ボールエクササイズ指導士の新井和奈(かずな)です。
母の日に普段の感謝の気持ちを込めて、メッセージ送ったら
認定産後セルフケアインストラクター養成コース11期生
准認定ボールエクササイズ指導士の新井和奈(かずな)です。
母の日に普段の感謝の気持ちを込めて、メッセージ送ったら
あなたは自分の好きなように、力いっぱい生きてください。
と返してくれた母。
自分の好きなように…
力いっぱい生きる…
深いなぁ
私も、子どもたちにそんな言葉をかけてあげようと思います。
力が湧いてきます。
今日から始まる養成コース。
産後セルフケアインストラクターへの道。
気にかけてくださる会員さんや、マドレ通の方々がいること、とても有り難いのです。
いつも、見守ってくださりありがとうございます✨
愛ですね、愛
今回、養成生7名なので
グループに分かれてあれやこれや進めていくのですが、
出だしのコンタクトとか、グループ率先して作ったり
私意外な所で活躍できました✨(自分で言っちゃう!w)
こうやって、みんなが出せる所でお互い力を発揮して、
決して出し惜しみせず、
どんどん学びはシェアし合う。
お互い高め合う、助け合う。
こんな仕組みを作ってやってきたマドレボニータって
なんて凄いんだろうって手前味噌ながら思っちゃいます。
インターネットが当たり前に使える今は、
学びを自分ひとりのものではなく、皆にシェアするもの
減るものじゃないし!
という意識の人が増えたと思いますが(肌感覚で)
まだ、そんな感覚のない?時代から、
そうやって常に与える事を大切にしてきた
代表の吉岡マコ先生って本当にすごいなぁと思ってしまいます。

(㊗️認定NPO法人・撮影会 都庁にて。2017年11月16日
暗いですね…。左から事務局のもこちゃん、マコ先生、葉子先生)
お金儲けの事だけ考えたら、他にラクなやり方はいくらでもあったと思います。
そんな方法は、選ばなかった。
離れていく人も、いた。
それでも、それマドレボニータは、何を大切にしたいか
どんな社会を目指すか
一人ひとりが自分の持っている力を信じてその力を発揮できる社会。
みんな唯一無二の素晴らしい存在で、
誰かの役に立っていると思える、生き生きと好きなことをして
(おまけに)誰かに感謝される。
誰一人同じ人間はいないし、良いところを必ず持っているよー!
そのパワー発揮して良いんだよ!というメッセージが、
産後女性だけでなく、子どもにも、大人にも、届いたら、
力いっぱい生きれそうな気がします
読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡
と返してくれた母。
自分の好きなように…
力いっぱい生きる…
深いなぁ

私も、子どもたちにそんな言葉をかけてあげようと思います。
力が湧いてきます。
今日から始まる養成コース。
産後セルフケアインストラクターへの道。
気にかけてくださる会員さんや、マドレ通の方々がいること、とても有り難いのです。
いつも、見守ってくださりありがとうございます✨
愛ですね、愛

今回、養成生7名なので
グループに分かれてあれやこれや進めていくのですが、
出だしのコンタクトとか、グループ率先して作ったり
私意外な所で活躍できました✨(自分で言っちゃう!w)
こうやって、みんなが出せる所でお互い力を発揮して、
決して出し惜しみせず、
どんどん学びはシェアし合う。
お互い高め合う、助け合う。
こんな仕組みを作ってやってきたマドレボニータって
なんて凄いんだろうって手前味噌ながら思っちゃいます。
インターネットが当たり前に使える今は、
学びを自分ひとりのものではなく、皆にシェアするもの
減るものじゃないし!
という意識の人が増えたと思いますが(肌感覚で)
まだ、そんな感覚のない?時代から、
そうやって常に与える事を大切にしてきた
代表の吉岡マコ先生って本当にすごいなぁと思ってしまいます。

(㊗️認定NPO法人・撮影会 都庁にて。2017年11月16日
暗いですね…。左から事務局のもこちゃん、マコ先生、葉子先生)
お金儲けの事だけ考えたら、他にラクなやり方はいくらでもあったと思います。
そんな方法は、選ばなかった。
離れていく人も、いた。
それでも、それマドレボニータは、何を大切にしたいか

どんな社会を目指すか

一人ひとりが自分の持っている力を信じてその力を発揮できる社会。
みんな唯一無二の素晴らしい存在で、
誰かの役に立っていると思える、生き生きと好きなことをして
(おまけに)誰かに感謝される。
誰一人同じ人間はいないし、良いところを必ず持っているよー!
そのパワー発揮して良いんだよ!というメッセージが、
産後女性だけでなく、子どもにも、大人にも、届いたら、
力いっぱい生きれそうな気がします

読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡
コメント