こんにちは!認定NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士の新井和奈(かずな)です。
本日は下北で二回目の産後のバランスボール教室開催いたしました!
産後5か月から産後7カ月、生後210日ギリギリの赤ちゃんと参加してくださった三名の産後女性と赤ちゃん♡
マドレボニータ(美しい母)達です!どやっ★
産後ケア教室並みに、毎週通ってくださった母と赤ちゃんとお別れするときは、寂しくて泣きそうでした。
(大げさな私。)
でも、卒業した生徒さんとも、きっとまたお会いできる機会、探して作っていきます!!
単純にみなさんに会いたいから!!<赤ちゃん同士こっそり手をつないでるのが可愛い♡私の顔は残念w
産後のバランスボール教室は、
赤ちゃん連れでも、思いっきり、動けるんです!
むしろ赤ちゃん抱っこしている方が負荷が高くなってエクササイズを堪能できます。
きついですけど
抱っこするための体力・筋力を取り戻すリハビリの場ですから★
赤ちゃんのお気に入りの動きを探すという視点で参加しても、おもしろいかもしれないw
コンビネーションの脚を出す動きでめっちゃ笑ったり、腹筋するたびにニコニコする赤ちゃんたち。
可愛かったです。
この子が泣くから、一日中何もできなかったわ…。とため息をつくことは簡単にできる。
でも、そこから抜け出して、試行錯誤する母たちは、本当に美しいと思いました。
抱っこも筋トレにして夫婦で抱っこしながらスクワットしている…
なんて方もいらっしゃいました!
赤ちゃんのお世話は大変で、どこにも行きたくない!誰とも会いたくない!
一日中家の中で体力温存したい!
でも、毎日疲れるし気持ちは晴れない…。
(私の一人目の産後の話です。)
もし、そんな状況になってしまったら
外に出ると、もやもやした気持ちもちょっとずつ、晴れていきます。
そして、背筋をピンと張って、肩を下げて、正しい姿勢になると、うっかり気持ちまで前向きになります。
「あー落ち込んでいるな」と思った時に、自分の身体がどうなっているか、ちょっと意識してみてください。
肩は緊張して上がってないですか?
息は浅くなっていませんか?
下を向いていませんか?
忙しくて、自分の身体に心に構っている暇はなーーーい!という時期こそ、
自分の身体と心の声を、耳を澄まして聞いてみる時間、作ってみてください!
出会いに日々、感謝しています。
読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡
本日は下北で二回目の産後のバランスボール教室開催いたしました!
産後5か月から産後7カ月、生後210日ギリギリの赤ちゃんと参加してくださった三名の産後女性と赤ちゃん♡
マドレボニータ(美しい母)達です!どやっ★
産後ケア教室並みに、毎週通ってくださった母と赤ちゃんとお別れするときは、寂しくて泣きそうでした。
(大げさな私。)
でも、卒業した生徒さんとも、きっとまたお会いできる機会、探して作っていきます!!
単純にみなさんに会いたいから!!<赤ちゃん同士こっそり手をつないでるのが可愛い♡私の顔は残念w
産後のバランスボール教室は、
赤ちゃん連れでも、思いっきり、動けるんです!
むしろ赤ちゃん抱っこしている方が負荷が高くなってエクササイズを堪能できます。
きついですけど

赤ちゃんのお気に入りの動きを探すという視点で参加しても、おもしろいかもしれないw
コンビネーションの脚を出す動きでめっちゃ笑ったり、腹筋するたびにニコニコする赤ちゃんたち。
可愛かったです。
この子が泣くから、一日中何もできなかったわ…。とため息をつくことは簡単にできる。
でも、そこから抜け出して、試行錯誤する母たちは、本当に美しいと思いました。
抱っこも筋トレにして夫婦で抱っこしながらスクワットしている…

赤ちゃんのお世話は大変で、どこにも行きたくない!誰とも会いたくない!
一日中家の中で体力温存したい!
でも、毎日疲れるし気持ちは晴れない…。
(私の一人目の産後の話です。)
もし、そんな状況になってしまったら
外に出ると、もやもやした気持ちもちょっとずつ、晴れていきます。
そして、背筋をピンと張って、肩を下げて、正しい姿勢になると、うっかり気持ちまで前向きになります。
「あー落ち込んでいるな」と思った時に、自分の身体がどうなっているか、ちょっと意識してみてください。
肩は緊張して上がってないですか?
息は浅くなっていませんか?
下を向いていませんか?
忙しくて、自分の身体に心に構っている暇はなーーーい!という時期こそ、
自分の身体と心の声を、耳を澄まして聞いてみる時間、作ってみてください!
出会いに日々、感謝しています。
読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡
コメント