産後のママが抱える最大の悩み
- 体のこと: 体力の低下、産後の体形変化、ホルモンバランスの乱れ。
- 心のこと: 産後うつ、孤独感、自己犠牲感、情報過多によるストレス。
- 赤ちゃんのこと: 授乳、睡眠、発達、病気などへの不安。
- 夫婦関係のこと: 育児の負担、コミュニケーション不足、役割分担の不満。
カップル講座ではこの4つについて、男性にも分かりやすいよう、グラフを使ったりエビデンスも示しながら、
90分で体と心、
赤ちゃんの抱っこの仕方、
産後の夫婦関係をお伝えしています。
ご夫婦でワークを行うことで妊娠中から産後の心構えができ、
産後にバタバタしないための準備ができます。
90分で体と心、
赤ちゃんの抱っこの仕方、
産後の夫婦関係をお伝えしています。
ご夫婦でワークを行うことで妊娠中から産後の心構えができ、
産後にバタバタしないための準備ができます。
ぜひ産前から:
- 周囲に頼ることをためらわない(家族、行政サービス、ママ友)。
- 夫婦で積極的にコミュニケーションをとる。
- 自分のための時間を意識的に作る(趣味、休息)。
- 専門家(助産師、産後セルフケアインストラクター、カウンセラーなど)に相談する。
赤ちゃんは生まれて間も無く、自分で自分のお世話ができなくて当たり前ですが、親となった人たちも始めから育児が上手にできなくて、当たり前です。
ぜひ赤ちゃんと一緒にいろんな経験をして試行錯誤することをご夫婦で楽しんでください。
産後の恨みは一生…と言いますが、産後の感謝も一生もの。あの時協力してくれてとても嬉しかった!その感謝の気持ちは実はずっと続きますよ。
産後に夫婦で協力して男性も出産を自分ごととする、妻の敏腕マネージャーだと思って男性陣も頑張ってください〜!
応援しています😊
読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡
コメント