こんにちは!
NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士養成コース2期生の新井和奈(かずな)です。

9月、毎週金曜日はアシスタント研修の日!
吉祥寺の産後ケアクラス9月コースの4回目、最終回でした。Tちゃんお休みでお会いできず残念。そして振替で参加してくれたはじめましてのSちゃん。
産後女性12人と赤ちゃん11人。賑やかに☆彡

IMG_5145


毎日やってみて!と手渡されたセルフケア

質の良い睡眠がしっかり取れる骨盤呼吸法・骨格調整

IMG_5152


そしてエクササイズも集中して総仕上げです!
1ヵ月間、週に一回。
全部で4回しか会わないけれど、
このメンバーで弾むのはラスト!と聞いただけでジーーーンとしてしまう私。

一緒に体を動かして汗をかいて
腹割って話せる、子育て導入期の仲間。
IMG_5157


児童館や保育園のママ友とは話せないような濃い内容も話して
自分たちの未来について、
私はどうありたいかと?自分を主語にして話せるそれが産後ケア教室



自分と同じ状況の育休中のワーキングマザーがどんなことを考えてどういう風に仕事をしていきたいか

って言うのを聞いて刺激を受けたり

自分の人生を諦めない!
何のために仕事をしているんだろう?私の好きな事って?考えるきっかけになった。


旦那の愚痴を話してやろう!と思ってきたのに、
みんなの話を聞いて前向きな気持ちに。

誰々さんの妻と言う立場から解放されて、
パートナーと自分がどう生きたいか?考え直したり
同じ産後の母との出会いが、
私を取り戻すきっかけになった!


Facebookやブログではキラキラした部分しか見えません!アレは虚像ですからwと断言する紫磨子さん泥臭い、人間臭い部分も自分の本音も、有酸素運動をした後に出てくる言葉は本物です!

育児の導入期に、自分を主語にして一人の女性として、付き合える大事な仲間ができた事
は、これからも心の支えになるはず


IMG_5170


IMG_5171


一か月間、ご一緒させていただき、ありがとうございました!

★インストラクターの紹介はコチラ⇒https://goo.gl/1eQp3j

09,11,15年生まれの子を持つ三児の母です。
産後ケアを知らずに、三人の妊娠出産。三人目の産後一年の時にマドレボニータの産後ケア教室を受講。
人に向き合うにも、まずは体力が必要!と痛感してマドレボニータのインストラクターを目指す。



産後のバランスボール教室
バランスボールエクササイズを行う、1回完結の教室です。
産後の関節に負担をかけない独自のスタイルで、全身の持久力と筋力を高めます。


 -------------------------------------------------------
●産後のバランスボール教室@笹塚●  
( )内は同伴可能なお子様のお誕生日
【10月】
11(水) 10:30-11:30 受付中(2017/03/15以降)
25(水) 10:30-11:30 受付中(2017/03/29以降)
【11月】
08(水) 10:30-11:30 準備中 (2017/04/12以降)
22(水) 10:30-11:30 準備中 (2017/04/26以降)

-------------------------------------------------------

お申込み・詳細(10月)
コチラ⇒ https://goo.gl/tWtSmR

☆どうぞよろしくお願いいたします☆NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士
養成コース2期生 新井和奈♬




コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット