こんにちは!認定NPO法人マドレボニータ
認定産後セルフケアインストラクターの新井和奈(かずな)です。
9月に行われたインストラクター合宿で
理学療法士の荒木智子さん、通称アラーキーを講師に招いて
インストラクター全員で産後の体について学びました。
お産の話や、妊娠中の臓器の位置の変化、
横隔膜が弱って呼吸も浅くなって…
あー!!!なるほど、全部繋がってるんだなと納得。
様々な知識を自分の中に入れられ、大変勉強になりました。
マドレで活動していく以外にも、自分で新たな学びを掴みに行く姿勢は
新人でなくても大切にしていきたいと改めて思います。
センパイたちも常にブラッシュアップしている様子。
とても良い刺激を受けます。
一般の人も、
自分の体のことを知る権利がある!
けれども、医者任せにしてしまっていたなぁと感じています。
以前の何も知識のない私と、身体の事を知る楽しさを知っている私
を比べると認定産後セルフケアインストラクターの新井和奈(かずな)です。
9月に行われたインストラクター合宿で
理学療法士の荒木智子さん、通称アラーキーを講師に招いて
インストラクター全員で産後の体について学びました。
お産の話や、妊娠中の臓器の位置の変化、
横隔膜が弱って呼吸も浅くなって…
あー!!!なるほど、全部繋がってるんだなと納得。
様々な知識を自分の中に入れられ、大変勉強になりました。
マドレで活動していく以外にも、自分で新たな学びを掴みに行く姿勢は
新人でなくても大切にしていきたいと改めて思います。
センパイたちも常にブラッシュアップしている様子。
とても良い刺激を受けます。
一般の人も、
自分の体のことを知る権利がある!
けれども、医者任せにしてしまっていたなぁと感じています。
以前の何も知識のない私と、身体の事を知る楽しさを知っている私
自分の体型に対する考え方も変わったなと感じています。
例えば産後、お腹がぶよぶよになって嫌だなぁとか
太ももが太くてやだなぁという悩みが
どうしたら変えられるか?どういう状況でそうなってるのか?
原因がわかった上で、
こういうことをすれば改善できるよ!
どこの筋肉を使っているからこうなるんだよ!とわかっていれば、
どんなトレーニングをして、どの筋肉に効かせれば良いか明確なので
モチベーションも上がります。
アラーキーの話で私がとても印象に残ったのは、
本来ならアウターではなく、インナーマッスルを使って
歩いたり立ったり足を動かしたりしたいけれども、
人が歩くという動作をしようとしたときに、
1番優先するのは歩くことなので、
歩く時に使うべき腸腰筋が弱っていても、
太ももが太くてやだなぁという悩みが
どうしたら変えられるか?どういう状況でそうなってるのか?
原因がわかった上で、
こういうことをすれば改善できるよ!
どこの筋肉を使っているからこうなるんだよ!とわかっていれば、
どんなトレーニングをして、どの筋肉に効かせれば良いか明確なので
モチベーションも上がります。
アラーキーの話で私がとても印象に残ったのは、
本来ならアウターではなく、インナーマッスルを使って
歩いたり立ったり足を動かしたりしたいけれども、
人が歩くという動作をしようとしたときに、
1番優先するのは歩くことなので、
歩く時に使うべき腸腰筋が弱っていても、
腸腰筋の代わりに別の筋肉(例えば前腿の筋肉)を使って歩いてしまう。
そうすると
太ももの筋肉が発揮され、発達してがももが太くなる。
そうすると
太ももの筋肉が発揮され、発達してがももが太くなる。
それ、私なんですよ!!!
私は太ももの筋肉(アウターマッスル)を使いすぎて、腸腰筋(インナーマッスル)を使えていない。
外側の筋肉ばっかり発達して、張って見えて、
太ももが太い!とコンプレックスを感じていたのでした 。
私が気が向いたら行うメニューですが、
①テニスボールでコロコロ、ゴリゴリ、脚の付け根を筋膜リリース
→悶絶?!、めっちゃ痛い
②じわじわと熱くなってくるので、その後ストレッチ
(ヨガのポーズ、ローランジなど)
③筋トレという順番で行っています。
腸腰筋を鍛えるエクササイズはとってもシンプルです。
まずは、どこにあるか?どんな動きの時に発揮される筋肉か
わかりやすいサイトもたくさん見つかります。
(こちらは↓筋トレキャンプというサイト)
腸腰筋の筋トレは大切!
おすすめな鍛え方とトレーニング方法で強化!
ぜひお気に入りの筋トレ方法を見つけて、やってみてください。
読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡
私は太ももの筋肉(アウターマッスル)を使いすぎて、腸腰筋(インナーマッスル)を使えていない。
外側の筋肉ばっかり発達して、張って見えて、
太ももが太い!とコンプレックスを感じていたのでした 。
私が気が向いたら行うメニューですが、
①テニスボールでコロコロ、ゴリゴリ、脚の付け根を筋膜リリース
→悶絶?!、めっちゃ痛い
②じわじわと熱くなってくるので、その後ストレッチ
(ヨガのポーズ、ローランジなど)
③筋トレという順番で行っています。
腸腰筋を鍛えるエクササイズはとってもシンプルです。
まずは、どこにあるか?どんな動きの時に発揮される筋肉か
わかりやすいサイトもたくさん見つかります。
(こちらは↓筋トレキャンプというサイト)
腸腰筋の筋トレは大切!
おすすめな鍛え方とトレーニング方法で強化!
ぜひお気に入りの筋トレ方法を見つけて、やってみてください。
読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡
コメント