韓国語が、ほとんどわからない!

文法や単語、読み方も勉強せずに韓国ホームステイ、行ってみたけれど…。

(準備としては多言語ピアザセルラスのストーリーブックを読んで、シャドーイングしたり、ピアザでロールプレイをしていただけ。)


初日は、喋れない・聞き取れないもどかしさで、
あ〜、もっと韓国語を勉強してから行けば良かった

なんか…惨敗だな。惨めだな。かっこ悪いな…私。

もっと〇〇するべきなのに…

一緒に参加した、他の人たちは、もっと交流出来ていたのに…

私たちだけ、コミュニケーションも取れないし、
なんか、悔しいな、理想が高すぎたのかな、

でも、これが今の自分。と自問自答。

情けない自分を認めるのは、恥ずかしいし不甲斐ないけど

韓国で、赤ちゃんのような体験ができるんだよ!

赤ちゃんになっておいで!

っていう、意味がなんとなくわかってきた。


日本で暮らしていて、
当たり前に読める文字も、会話も、アナウンスも、

韓国ではわからない!ことが、ストレスに感じたけれど
それは、日本にいたらある程度プライドを守れるからなんだなー、と。

職場や友達や、色々なコミュニティの中での安定した?立ち位置があって、成り立っていて
夫に、子どもに偉そうにしたり?(笑)ってことでちっぽけなプライドを保てていた。

でも韓国にきて、それを守るものがなくなってしまったー。
寒空に、コートを奪われてしまってブルブル震えているような感覚。


でも、気持ちを切り替えて

今、私が、わたしたちが出来ない!と思うこと以外に目を向けて、プラスの部分に注目をしてみようよ!とやってみると…。


三人連れて韓国に来れた事だけで、花マル!
日本語の生のやりとりを聴いてもらうことができた。

子どもたちも、異国で精一杯頑張ってる!

初めての韓国、しかも観光ではなく、ホームステイ⁉️

十分私たち、頑張れてる!

だから、次回ホームステイに行く時は


もっと、もっと話せるようになっていたいんだ!

と強く思いました。

今の経験も、全て糧になる。

次に活かせばいいじゃない⁉️

そのために、

まずは、生きていたいと思う。

そして、多言語のある環境で暮らして、いろんな言葉で表現できるようになりたいと思いました


C9147F87-C021-4371-9282-BF8824B09506