こんにちは!
NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士養成コース2期生の新井和奈(かずな)です。
今日は養成コースで最後の4回目の
【産後のバランスボール教室】体験会でした。
キャンセル2名、当日お子さんの体調不良で来れなかったwさん、またの機会にぜひお越しいただけたら嬉しいです。
産後5ヶ月の方から14年の方までバラエティに富んだメンバーが集まってくださいました。
何年たっても産後はサンゴです!
自分のカラダに向き合う時間、育児に追われて毎日それどころじゃないからこそ!
意識的に持っていただけたら良いなとおもってやっております
普段なかなか体を動かす機会がない方もいれば、体を動かすためにティラピスピラティス(いっつも誰かに突っ込まれるまで間違え続ける私
)やヨガなど、めちゃめちゃ意識高い方も、
代謝を上げたい!運動不足なので運動したい!
おさらいしたい、上手に弾みたい
ボールと仲良くなりたい❗️←誰も言ってない笑
みなさん、自己紹介の時から気合いバッチリでした!
初めてバランスボールエクササイズした方も、
正しい姿勢、意識して体幹部の筋肉、しっかり使えていました!
筋肉痛が楽しみですね?二ヤリ
ぜひおうちにあるボールでも、正しい姿勢で座るってこと意識して座ってみてくださいね(^^)
赤ちゃん授乳しながらも、果敢にエクササイズされていて…
外は寒いはずなのに蒸し暑かったです
空調、除湿で入れたらよかったです(^^;) スミマセーン
みなさんと一緒に、筋肉に負荷かけて、いい汗かけましたー!
産後ケア教室の卒業生からのリクエスト
あめんぼ腹筋はやらないのか⁉️とレッスン後にお話してくださって
ストイックに、
倍速で腹筋したのに、まだまだ追求できるメンバーだったのか…とコッソリ白目
剥いていた私です(笑)スゴイ…。
同期のりょうちゃん(愛知県と岐阜県でお教室開催です)
のblog見て、
私も写真に入るために、鏡越しに撮ってみたのだけど…
ボケてる?
写真センスなくて、本当にすいません!写真の撮り方も今後研鑽します
8ヶ月のお子さんの2回目の育児保育を利用した、Kさん、お子さんお迎えに行った時に、我が子がどんな顔で迎えてくれるか、見るのが楽しみ💖と話してくださいましたが、その気持ち、すっごくわかります!
赤ちゃんは、可愛いけれど、離れている時間があると…再開した時に、もっともっと可愛く思える!
母になっても、母親という役割だけをこなしていると、息がつまっちゃうんですよね…私の場合。
生後211日以降の赤ちゃんは同伴出来ないので、行けないなぁ…難しいなぁって方!
笹塚で、スタジオ近くで託児をお願いして…ってエクササイズする事も可能です(^^)⭐️
今日お教室にご参加者として来ていただいた、
チャイルドマインダーの矢城さん(^^)(←ブログ)託児のご案内 載せておきますね〜♫
利用時間:平日9~17時
年齢:0~2歳
料金:一時間1500円、施設利用料一回300円
☆お問い合わせ
E-mail furea@kjr.co.jp
改めて、体験会にお越しくださったみなさま、本当にありがとうございました!
★インストラクターの紹介はコチラ★
新井和奈 (あらいかずな)
09,11,15年生まれの子を持つ三児の母です。
産後ケアを知らずに、三人の妊娠出産。三人目の産後一年の時にマドレボニータの産後ケア教室を受講。
出産後、人に向き合うにも、まずは体力が必要!と痛感してマドレボニータのインストラクターを目指す。
産後のバランスボール教室
バランスボールエクササイズを行う、1回完結の教室です。
産後の関節に負担をかけない独自のスタイルで、全身の持久力と筋力を高めます。
-------------------------------------------------------
●産後のバランスボール教室@笹塚●
( )内は同伴可能なお子様のお誕生日>【11月】
08(水) 10:30-11:30 受付中 (2017/04/12以降)
22(水) 10:30-11:30 受付中 (2017/04/26以降)
11月以降 詳細こちらです
【12月】
06(水) 10:30-11:30 受付中 (2017/05/10以降)
13(水) 10:30-11:30 受付中 (2017/05/17以降)
20(水) 10:30-11:30 受付中 (2017/05/24以降)
-------------------------------------------------------
対象:産後2か月以降の女性
(お子さま同伴の場合)生後210日以内の赤ちゃん
受講料2000円(保険料込み)
☆どうぞよろしくお願いいたします☆NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士
養成コース2期生 新井和奈♬
NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士養成コース2期生の新井和奈(かずな)です。
今日は養成コースで最後の4回目の
【産後のバランスボール教室】体験会でした。
キャンセル2名、当日お子さんの体調不良で来れなかったwさん、またの機会にぜひお越しいただけたら嬉しいです。
産後5ヶ月の方から14年の方までバラエティに富んだメンバーが集まってくださいました。
何年たっても産後はサンゴです!
自分のカラダに向き合う時間、育児に追われて毎日それどころじゃないからこそ!
意識的に持っていただけたら良いなとおもってやっております

普段なかなか体を動かす機会がない方もいれば、体を動かすために

代謝を上げたい!運動不足なので運動したい!
おさらいしたい、上手に弾みたい

みなさん、自己紹介の時から気合いバッチリでした!
初めてバランスボールエクササイズした方も、
正しい姿勢、意識して体幹部の筋肉、しっかり使えていました!
筋肉痛が楽しみですね?二ヤリ

ぜひおうちにあるボールでも、正しい姿勢で座るってこと意識して座ってみてくださいね(^^)
赤ちゃん授乳しながらも、果敢にエクササイズされていて…
外は寒いはずなのに蒸し暑かったです

空調、除湿で入れたらよかったです(^^;) スミマセーン

みなさんと一緒に、筋肉に負荷かけて、いい汗かけましたー!
産後ケア教室の卒業生からのリクエスト
あめんぼ腹筋はやらないのか⁉️とレッスン後にお話してくださって
ストイックに、
倍速で腹筋したのに、まだまだ追求できるメンバーだったのか…とコッソリ白目

同期のりょうちゃん(愛知県と岐阜県でお教室開催です)
のblog見て、
私も写真に入るために、鏡越しに撮ってみたのだけど…

ボケてる?
写真センスなくて、本当にすいません!写真の撮り方も今後研鑽します

8ヶ月のお子さんの2回目の育児保育を利用した、Kさん、お子さんお迎えに行った時に、我が子がどんな顔で迎えてくれるか、見るのが楽しみ💖と話してくださいましたが、その気持ち、すっごくわかります!
赤ちゃんは、可愛いけれど、離れている時間があると…再開した時に、もっともっと可愛く思える!
母になっても、母親という役割だけをこなしていると、息がつまっちゃうんですよね…私の場合。
生後211日以降の赤ちゃんは同伴出来ないので、行けないなぁ…難しいなぁって方!
笹塚で、スタジオ近くで託児をお願いして…ってエクササイズする事も可能です(^^)⭐️
今日お教室にご参加者として来ていただいた、
チャイルドマインダーの矢城さん(^^)(←ブログ)託児のご案内 載せておきますね〜♫
利用時間:平日9~17時
年齢:0~2歳
料金:一時間1500円、施設利用料一回300円
☆お問い合わせ
E-mail furea@kjr.co.jp
改めて、体験会にお越しくださったみなさま、本当にありがとうございました!
★インストラクターの紹介はコチラ★


09,11,15年生まれの子を持つ三児の母です。
産後ケアを知らずに、三人の妊娠出産。三人目の産後一年の時にマドレボニータの産後ケア教室を受講。
出産後、人に向き合うにも、まずは体力が必要!と痛感してマドレボニータのインストラクターを目指す。
産後のバランスボール教室
バランスボールエクササイズを行う、1回完結の教室です。
産後の関節に負担をかけない独自のスタイルで、全身の持久力と筋力を高めます。
-------------------------------------------------------
●産後のバランスボール教室@笹塚●
( )内は同伴可能なお子様のお誕生日>【11月】
08(水) 10:30-11:30 受付中 (2017/04/12以降)
22(水) 10:30-11:30 受付中 (2017/04/26以降)
11月以降 詳細こちらです
【12月】
06(水) 10:30-11:30 受付中 (2017/05/10以降)
13(水) 10:30-11:30 受付中 (2017/05/17以降)
20(水) 10:30-11:30 受付中 (2017/05/24以降)
-------------------------------------------------------
対象:産後2か月以降の女性
(お子さま同伴の場合)生後210日以内の赤ちゃん
受講料2000円(保険料込み)
☆どうぞよろしくお願いいたします☆NPO法人マドレボニータ准認定ボールエクササイズ指導士
養成コース2期生 新井和奈♬
コメント