上手に使うとダイエットの味方になる
プロテイン入りのお菓子をご紹介。

🌱この記事に書いてあること🌱

▶︎なぜプロテイン入りに注目?

▶︎既存のお菓子と何が違うの?

▶︎ダイエット中の取り入れ方

▶︎実際食べてみて美味しかった商品紹介

▶︎まとめ




▶︎なぜプロテイン入りに注目? 食生活におけるタンパク質(プロテイン)の
摂取の大切さがうたわれる昨今、
手軽にタンパク質を摂取できる
食べ物として利用する人も多いプロテインバー。


▶︎既存のお菓子と何が違うの?
ほぼ糖質のお菓子と比べ、間食しても罪悪感が少ないのが嬉しい!
ドラッグストアやスーパーで
気軽に買えるので最近人気ですよね。

メーカーも小売店も流行りに敏感。
タンパク質を気軽に摂れる商品に
出会う頻度が高くなって嬉しいです♪


▶︎ダイエット中の取り入れ方
新井は三ヶ月のダイエット期間は家族にも宣言して ほぼデザート・スイーツ断ちをしていました。
プロテインバーを食べるとしても、一回に3分の1程。 目標体重になったらご褒美に食べる!

ってストイック〜燃えてましたね(笑)
いやいや、私は我慢するなんて無理〜って方必見。 手軽に買えて個人的におすすめのプロテインバーを紹介します。


▶︎実際食べてみて美味しかった商品紹介

この間、海浜幕張の出張講座の帰り、
駅中のカルディーで見つけたのが、こちら。
45BFFFDE-740D-41DE-9E3B-7E7A3935230E

税込84円。
コストコのサイトでも販売していました。

カカオマスが一番多く入っていて、
ホエイプロテイン(牛乳由来)だから美味しい。
ソイプロテイン(大豆由来)が苦手な人にも嬉しい。
2B1AAD80-941E-4058-A370-83DCFCFFB555

プライベートブランド、トップバリューのプロテインバー。
税込105円。イオン以外でも買えます。ウェルシアで購入しました。
こちらは乳・大豆どちらも入っている商品。

E940A013-4CD2-45EE-914F-FA34DD617726

クレバー プロテインバー

こちらは高プロテイン15g!お値段も若干高めでした。
税込194円。ホエイ5g、ソイプロテイン10gバランスよく
配合されているとサイトに書いてありました。


94F94753-9650-4E02-B0BF-84AF97526ECC

賞味期限が…笑
半年くらい前に食べた
無印良品のいちごチョコバータンパク質16.3g入っています!
税込150円でした。大豆由来(ソイ)のタンパク質が主。
無印、他にも低糖質、高タンパクのお菓子
結構前から取り揃えているのです。さすが無印良品。やりますね〜。


最後は、プロテインスナック。
おやつカンパニーのサイトがライザップっぽい!こちらのサイト💪

F5EBA6A4-1939-47FB-B69A-200B419E45B4

税込158円。かなり歯応えがあって満足度高い。
検索タブには「まずい」というキーワードも出てきますが
バーベキュー味、私はおいしく感じましたよ。
内容量も、40gと少なめでちょうど良い

Amazonで取り扱っていますが、12袋入りでしか
売っていないのかなぁ👀〜。


▶︎まとめ
いくつかご紹介しましたが、
お出かけした時に「プロテイン」をテーマにして
店内をうろついてみてください。

きっと気になる商品に出会えると思います。最近は
「ロカボ」マークの商品もよく見かけませんか?
【ロカボ】「Low Carbohydrate(ロー・カーボハイドレート)」 「緩やかな糖質制限」という意味で使っているみたい。

そういえば コンビニのパンやミックスナッツの袋にも
プリントされていたなぁ。

スクリーンショット 2022-10-20 6.03.34


少しお腹が空いたとき、このようなロカボ(糖質制限)商品や
プロテインバー(タンパク質補給食品)なら
あまり罪悪感を感じることなく間食できますね。

ぜひ、試してみてください^ー^♪
あなたのおすすめがあったらコメントで教えてください。


読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡

ラインから一対一でお話できます★

お名前と一言メッセージをいただけるととっても嬉しいです♡
ぜひLINEにご登録お願いします。