こんにちは!認定NPO法人マドレボニータ
認定産後セルフケアインストラクターの新井和奈(かずな)です。

★インストラクターの紹介はコチラ★ 

新井和奈 (あらいかずな)
09,11,15年生まれの子を持つ三児の母です。
産後ケアを知らずに、三人の妊娠出産。三人目の産後一年の時にマドレボニータの産後ケア教室を受講。
出産後、人に向き合うにも、まずは体力が必要!と痛感してマドレボニータのインストラクターになる。

産後ケア教室
下北沢教室
●12月コース                    (募集中
●01月コース       (募集中
御茶ノ水・神保町教室
●12月コース      (募集中
(11月は単発レッスンのみ)
★産後ケア教室のお申込みはこちらから★
産後のバランスボール教室
●笹塚教室 毎週水曜10時30分~(こちらから
●御茶ノ水・神保町教室 
奇数月の月曜日は単発レッスンです★ (こちらから
ぜひ産後ケア教室のおさらいをしに来てください♡お待ちしております^^


どんなことに対しても、当たり前と思わず感謝して、言葉にして伝える事が出来たら…

いいですよね!

でも、言葉にならないのが産後だったりする。
なぜなら大人と話す機会が激減するのが産後だから。

赤ちゃんとしか話していないと、いつの間にか
話すのが下手になっていて、
舌が回らなくって、頭も働かなくて衝撃を受けた私です。

「アレがあそこで、これはこうしといた方がいいんじゃない?」
「あぁ…アレ、アレなんて言うんだっけ、あの名前…」
みたいな話し方しかできなくて…
産後、あるあるだそうですよ。

大人のコミュニケーションの機会が激減すると、
夫とも業務連絡的な話しかしなくなって・・・

産後幸せなハズなのに、
夫と仲良くなるどころか、逆に
夫婦の溝が深くなっていっている???

産後の妻を助けようと
夫は良かれと思って行動しているのに、
妻は毎回文句を言いたくなる。
実際言っちゃう、ケチつける。

(妻)「洗濯ものお願い!」って言ったのに
ただ干すだけで、乾いた洗濯物、畳んでくれてない!
畳んで引き出しに片づけるまでが「洗濯物お願い」の意味なのにーーー(怒)

旦那、使えない…気が利かない…と
メラメラ


なんでこんなことすら
わかってくれないの?

どうして察してくれないの?

仲良くしたいのに!悪いのは夫だ!
って思っていたのですが、

実は自分の希望を言葉にして伝えていなかった
私にも落ち度があったんですよね…。


旦那をおだてて育てるって、

言いたいことがたくさんあるのに
それは敢えて一旦飲み込んで、
本当は不満だらけなのに、
イライラしながら感謝の言葉を伝えるイメージです。


↑コレ私、昔やっていました。
いつもありがとう、なんてお礼言いながら、

「いやいや感謝されるのは私の方だし、てか
ありがとうって言えし

って思っていたんです。
気持ちのこもっていないありがとうって…
言っている意味あったかな…。

夫婦仲良しごっこをしたかっただけだったのかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、話は変わりまして

今月の産後ケア下北沢教室。

産後ケア教室のコミュニケーションワークで、
全体で気づきをシェアする時間に
ご参加者がご自身の経験、
一人目産後と二人目産後の夫婦の関係性の変化を話してくださいました。

一人目の時は、夫は話が分からないヤツ(ここまで言ってない!)
喧嘩ばっかりだったのに、

二人目の時は自分がどうしてほしいか、
自分が言葉で伝えられるようになって喧嘩が減った!と。

それを聞いてみなさん、思う所があったようです。

夫の不満を愚痴るのではなく、
こんな家庭を築きたいという希望がテーマにあると
話す内容も、具体的に出てくるエピソードも違ってきます。

「もっと私からも言葉にして伝えないと、伝わらないな。」

「十分やってくれている、それに対して感謝の気持ちを伝えていなかったな。」

同じ産後を過ごす、
共感できる仲間から聞く
気づきや想いが自分の心を動かす事がたくさんあります。

みなさんの想いを聞き届けながら、

私も一緒にこうありたい!こうしていきたい!
想いを相手に伝える事を面倒くさがらず、

夫婦の関係性を二人で育んでいきたいと思う新井でした。

ECB73B9B-0424-4C4F-85F8-2CC08EAFBBA0

読んでいただきありがとうございました!