こんにちは!認定NPO法人マドレボニータ
認定産後セルフケアインストラクターの新井和奈(かずな)です。

★インストラクターの紹介はコチラ★ 

新井和奈 (あらいかずな)
09,11,15年生まれの子を持つ三児の母です。
産後ケアを知らずに、三人の妊娠出産。三人目の産後一年の時にマドレボニータの産後ケア教室を受講。
出産後、人に向き合うにも、まずは体力が必要!と痛感してマドレボニータのインストラクターになる。


産後のバランスボール教室
朝活レッスン♪
土曜の朝を有効に!

2020年4月以降も毎週土曜日
07:30-08:30少人数でレッスンを開催します。

運動は娯楽ではなく、ヘルスケア。

ご参加者のご要望にお応えしつつ、少人数で丁寧に指導していきます。

ぜひお越しください^^ 



0C4E9EAC-CC07-4301-BE8B-2283557AA2CA

土曜★朝活レッスン@笹塚
お申込みはこちらから!


場所:〒151-0073渋谷区笹塚1-58-6マルシンビル6F
「渋谷笹塚スタジオ」

道案内ブログ(笹塚教室)

2020年
3月7日
3月21日
3月28日(泣く泣く休講としました)

3月中旬の状況を見ながらですが、開催予定です。

4月からも基本的に毎週土曜日開催予定^^ 
時間は全て朝7:30~8:30までの一時間。   

土曜日の朝を有効に!

そして「一人の時間をくれてありがとう」と家族に、心からの感謝を伝える。

自分の体を動かして、自分をご機嫌にする。  

成熟した大人の私たちは、自分の機嫌は自分で取りますから


今まで私は
土日の早朝はヨガに行くことが多かったのですが、

レッスン受講して、シャワー浴びて、パッと帰る。

…ただそれだけだとちょっと物足りなく感じていました。

ヨガのクラスでは
友達同士で来る人以外、
基本的に雑談は無し(?)なのが寂しいなと思っていました。

いや、積極的にコミュニケーション取ればいいんじゃない?
って突っ込まれそうですがw


寂しさともったいなさを感じていた私なので、
バランスボール教室では、
チェックインを大切にしています。

必ず自己紹介をしてもらいます。
そうすると、
その人の知らなかった一面を知れ、
今までより少し、距離が近づいた気がするし

もっとその人を知りたいと思います。

その場の話は、外に持ち出さない、
安心して話せる場作りも、
その場にいるメンバーとデザインしています。

ルールも他者への配慮も、スマートに出来る
みなさん、素敵だわぁ

運動も大事ですし、他者とのコミニケーションも
大人の私たちには必要!  

人と話せる、笑顔で挨拶ができる、
それだけで気持ちがパッと晴れることって
ありませんか?

私はあります!!


本当に毎回出会いに感謝しています。
会うだけで元気をもらえる、
みなさんと何か一緒にできる事がありがたいです。

私は彼女たちに何を返せているだろうか?


って毎回問いながら、
より良いレッスン目指して、、、

私にできる事はもっともっともっとある!
と思って研鑽します。


本当-----に、
この仕事が楽しくて仕方ありません。



バランスボールエクササイズって奥が深くて
これで完璧にできた!

って実はなくて、

姿勢、手足の動き、形、弾み…と
どんどん追求しながら体幹を鍛えられるので、

そろそろ飽きた?と思っている方は
ぜひぜひ、インストラクター並みに弾める事を目指していただければ
楽しいんじゃないかなと思いますw

美しい母たちとパシャリ。
0315CB0C-54ED-4E44-8F0F-486A606C7B0D





読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡

土曜★朝活レッスン@笹塚
お申込みはこちらから!