こんにちは!認定NPO法人マドレボニータ
認定産後セルフケアインストラクターの新井和奈(かずな)です。

★インストラクターの紹介はコチラ★ 

新井和奈 (あらいかずな)
09,11,15年生まれの子を持つ三児の母です。
産後ケアを知らずに、三人の妊娠出産。三人目の産後一年の時にマドレボニータの産後ケア教室を受講。
出産後、人に向き合うにも、まずは体力が必要!と痛感してマドレボニータのインストラクターになる。

産後ケア教室
下北沢教室
●5月コース      (満席御礼
●6月コース      (満席御礼
●7月コース      (受付中
御茶ノ水教室
(5月は単発レッスンのみ)
●6月コース      (受付中
★産後ケア教室のお申込みはこちらから★
産後のバランスボール教室
●笹塚教室 毎週水曜10時30分~(こちらから
●御茶ノ水・神保町教室 
奇数月の月曜日は単発レッスンです★ (こちらから
ぜひ産後ケア教室のおさらいをしに来てください♡お待ちしております^^


運動会の練習で、児童が熱中症?!

なんてニュースも聞かれる中で
5月25日(土)
こども小学校の運動会でした。
77624683-E987-491C-BECB-0B5C4918948A

5月26日(日)は
北海道の東部、佐呂間町で39.5度を観測

ってえらいこっちゃ!

まだ5月なのに都内も夏のような暑さでした。

先週末の運動会当日は
学校側の工夫と配慮で
児童たちの暑さ対策はほぼ完ぺき!?

で素晴らしいなぁと思ったのですが、

裏方のPTAの役員、係、役割の方が
(大人はしんどくなる前に自分で調整するかもしれないですが)

大変だな、よくやってくださっているな、
ちょっと心配だなとも思いました。

人の心配をしていながら、
自分は平気だ、と思っていたら…

私も結構頑張って、
疲れていたこと、

忘れていました。



お弁当の場所取りも
子どもの撮影も
末っ子の世話も全部ひとりで完璧に
(鼻息荒くw)

振り返ると
全ては子どもたちのため!
観に来れない夫のため!

私がやりたいのではなく、
○○のためなんだから
(自分の気持ちは一旦無視)


という自己犠牲の精神で動いていました。



すると、後で疲れがたまって

家に帰った時に子どもにブチ切れる

という事を…やらかしてしまいました。

…反省、、、。


運動会って、その場に行くだけではなく、
・朝からお弁当作り
・プログラムとにらめっこして場所確保
・幼児のトイレ、水分補給、退屈解消
・休憩&昼食場所の確保
・夜は子どものリクエストでお友達とサイゼリア

やる事多かったです。
書き出してみると、一人で頑張ったなぁと思えます。

そう、結構頑張っていたのですが、
今回、なぜ頑張っていたかというと

子どものため、家族のため。



自分のため…?ではなかった。

なぜなら、私はぐうたら虫で🐛
イベント事であまり動きたくないな、
夫がいれば夫に丸投げしたいと思ってしまう。
(夫は割と好きでバランス取れてます)


でも、自分を優先すると
子どもたちからブーイング来るんですよね

「他のお母さんたちはやってくれるのに、なんでお母さんはやってくれないの?」

的なこと。
まあ、あるよね。

小学生の母として
日中頑張った、
夜のリクエストもお応えした。

そして、夜、
サイゼリヤから帰ってきて

長女と言い争いに。

長女を泣かしてしまいました。

なんで怒ったか、内容なんて忘れてしまいました。

私の言った事を素直に聞いてくれなかったんですよね…。
(よくあること)

自分が満たされていたら、
「まあ、親の言う事聞けない時もあるよね?」
でスルーできるのですが、


私、こんなに頑張ったのに、
少しぐらい私の言う事聞いてよね?

って
何を偉そうに

という気持ちが勝ってしまって、

長女に対して
めちゃめちゃイライラしてしまって。

むしゃくしゃが止まりませんでした。

鬼の形相だったと思います。



今日の出来事をよくやった、労って!
褒めてほしい!と
夫にラインでリクエスト。

頑張ったね!動画もありがとうって
メッセージもらっていても
イライラが止まらなかった…。



何が足りなかったのかなぁと振り返ると

人手、、、

自分のやったことを自分で労う事、

やってあげているというマインドではなく、
自分がやりたいから動いているんだという気持ち、

何となく嫌だな、無理かもと思ったら
手放す、断る、諦める、人にお願いする…

色々工夫
出来たんじゃないかなって思います。

来年の運動会は家族みんなで観覧したいです。
A74D1B3E-C360-4836-AA13-9A70A5670DF2

読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡