こんにちは!認定NPO法人マドレボニータ
認定産後セルフケアインストラクターの新井和奈(かずな)です。

★インストラクターの紹介はコチラ★ 

新井和奈 (あらいかずな)
09,11,15年生まれの子を持つ三児の母です。
産後ケアを知らずに、三人の妊娠出産。三人目の産後一年の時にマドレボニータの産後ケア教室を受講。
出産後、人に向き合うにも、まずは体力が必要!と痛感してマドレボニータのインストラクターになる。

産後ケア教室
下北沢教室
●4月コース      (満席御礼
●5月コース      (受付中
●6月コース      (4月5日正午受付開始
御茶ノ水教室
●4月コース      (満席御礼
(5月は単発レッスンのみ)
●6月コース      (4月5日正午受付開始
★産後ケア教室のお申込みはこちらから★
産後のバランスボール教室
●笹塚教室 毎週水曜10時30分~(こちらから
●御茶ノ水・神保町教室 
奇数月の月曜日は単発レッスンです★ (こちらから
ぜひ産後ケア教室のおさらいをしに来てください♡お待ちしております^^


本日は産後ケア下北沢教室一週目を開催いたしました。

産後、初めてのお出かけがココ!
って方もいらっしゃいます。

一週目は、スタジオにたどり着くのが
やっと!!!

と言っても過言ではないです。

無事着いた~、
今日の任務完了。

それぐらいでもOKです。

4月コースのみなさん、
よくぞ、来てくださいました。
そんなご自身の行動力、褒めて差し上げてください。

まずは、
家族のために、
赤ちゃんのため
もちろん、自分のために
自分が産後ケア教室にたどり着いた事。

一週目は
それだけで十分です。


とはいえ、弾んだり話したりしてもらうんですけど、、、

夢中で身体を動かして
久しぶりに大人の会話をして
自然と笑顔も増えます。

本当に楽しいです。

エクササイズでは、
手足が思うように動かせない、
最後きつかったー

けど、楽しい。
私、めっちゃ爆笑していましたが、
負けずに爆笑されている方もw

良いのです、産後、口角下がりっぱなしになりがちなので、
笑うって大事です。
表情筋も鍛えるチャンスです。
C17649C5-AE82-4013-B927-ECF3CAADAEBE

赤ちゃんとの生活って、
とても幸せな反面、

実はとっても孤独を感じてしまう事があります。
核家族で一人で子育て、一人目なんて特にそうです。

赤ちゃんが話し相手になってくれることはないので、
私たち大人は、大人と話す時間も必要です。

後半のワークは、

隣の人と話して
久しぶりに社会とつながれた!

昨日誰とも話してなかった、私。
人と話して
テンション上がった!!!

30秒じゃ、話したりない!
ちょっと言葉をひらいたら、めっちゃ話したくなった!
もっと話したい!

という気持ちを言葉にして共有してくださいました。


30秒、話したりない一方で
30秒間口を挟まず聞いてもらえる嬉しさ、

こんな風に夫に話を聞いてほしかったんだ!

という気持ちを表現してくださった方も。

5CE3C90A-D53C-4E7E-8BEE-7FD25D979A08

話を聞いてもらいたくて、
話し始めたんだけど、
話している途中に話題が変わってしまって
(相手の話が始まって)
何を話したかったか、忘れてしまった。

言いたいことを言い切れていない感覚があるぞ…

と思った事、ありませんか?

私はあります。

そんな時って、とにかく人に
その話をジャッジしないで聴いてほしいだけ、
話したいだけだったりします。

そんな時は夫に
「ねえ、とにかく聞いてほしいの、
今から1分間、何にも口を挟まずに、私に話させて」

とリクエストして
とにかくドドドドーーーーーっと話します。

話を終えてスッキリした後だと、

夫から、
「でもこれってこうじゃない?」と
反論があっても、
そんなに嫌じゃなく、
質問や反論に対しても
聞く、答える事が出来るんです。


とにかく話したい!私の話を聴いてほしい。
という場合、
どうやって聴いてもらうか?
相手にリクエストしてから話す。

こんな風に聴いてもらうと
話した後、満足感、半端ないです。


人が話をする時、
相手の意見を求めている場合って
案外少ないのかもしれないですね。

ついつい、子どもたちの話を
最後まで聞かず、
次々に質問してしまいそうになる私、

ちょっとこんなマスク付けて
話を聴くと良いかもしれませんw
(いや、そもそも付け方違うからw)
C9661D8E-1934-44A3-9977-D7B87B75DBE8
怖いねw
ふいにやると、子どもたち笑って喜ぶのでお勧めですw
(怖がるかも?)

読んでいただきありがとうございました!
かずなでした☆彡