人間には、表現したい欲求
承認されたい欲求がある!

日々の自分の行動を振り返って
子供たちとの関わりを考えてみて

そうだよね〜と実感しています。

私の原動力となっている一つが伝えたい❤️

という思い。


私は一人目の出産後、病院で診断されたわけではありませんが、
産後ウツになっていたと思います。

赤ちゃんは、可愛かった。愛おしかった。

でも、辛かった

なんで辛かったのか?

とにかく孤独でした。
社会との繋がりが断たれてしまったように感じていました。
また、メディアの発するママ友とは怖い存在、公園デビューはハードルが高い、などという情報を
鵜呑みにして、ビクビクしていました。


赤ちゃんと離れる時間も欲しい!このままでは
私がオカシクなる。我が子に手を上げてしまいそうだ。
虐待してしまったら、どうしよう?

不安で、助けてほしくて、
保育園の入園を希望したけれど、

復職予定のない母は、子どもを公立の認可保育園に
入園させるのは不可能でした。

まず、子どもを預けないと就活も出来ないのに…。
戻る場所がある人だけの受け皿ではなく

本当に、保育園義務教育化にしてしまえばいいのに!

と私も心から思います。


どうしようもないけれど、どうにかしないと私も赤ちゃんも、幸せになれない。辛すぎる。
誰か助けて…

と途方にくれていたときに、
認証保育室に見学に行き、事情を話して
有り難いことに、その場で入室を決めて
家に帰ってきました。


長女が7ヶ月の時でした。

赤ちゃんは6ヶ月以降はこどもの仲間入り。
自分の力で行きたい所へ行くようになり
片手間でこどもの相手はできなくなります。

そういう時期にくると、
大人がこどもの遊びに全力で
付き合う体力、時間が必要になります。


毎日、それをしてあげる事が出来ないなら、
日中はこどものための時間割、設備、スペシャリストがいる保育園に預けるのは
こどもたちにとっても、大人にとっても
良い事ではないでしょうか?


保育室に入れてもらい、今がある。
私はこどもたちを保育室に入れていなかったら
…と考えると怖いです。

今、三人の子供たちを育てる事が出来ているのは
支えてくれていた全ての人達のおかげです。
直接支えてくれたり、間接的に、関わって、支えて、
助けてくれた全ての人。

こんなにも沢山のパワーをいただいて、
復活?(笑)した私は、

今度は支える側になりたい!
皆に感謝しているから、私も恩返ししたい!
自分にできることで、助けたい!

それを、全身で伝えたい!表現したい!

と思い、
自分にできることは何かな?と模索し続け
行動をし続けようと思っております。

今日はまとまらず、えらい時間かかった記事でした。
読んでいただいて嬉しいです!ありがとうございます😊

かずなでした。